人気YouTuberヒカルさんが結婚を発表!結婚相手は実業家の進撃のノアさん。
幸せいっぱいの報告かと思いきや、ネット上では「浮気OK」という発言が大きな話題になります。
この衝撃的な「オープンマリッジ」宣言で、チャンネル登録者数はなんと5万人も減ってしまいました。
一体なぜ、こんなにも賛否が分かれているのでしょうか?
この記事では、新しい結婚の形をぶっちゃけトークで深掘りします。
- ヒカルの「オープンマリッジ」で5万人減!
- ヒカルの新しい結婚の価値観に賛否両論!
- ヒカルに関してSNSの反応を見てみた!
ヒカルの「オープンマリッジ」で5万人減!
ヒカルの動画みて唯一面白かった。 pic.twitter.com/wZ8qdCbSde
— ももこ (@rhnY34uM4b61253) September 14, 2025
人気YouTuberヒカルさんが結婚を発表した途端、YouTubeチャンネルの登録者数がなんと5万人も減少しました。
結婚相手は元キャバ嬢で実業家のノアさんです。
ファンから祝福の声があがる一方で、なぜか多くの人が離れていった、そのワケを探っていきます。
①ヒカルが発表した「オープンマリッジ」って一体なに?
ヒカルさんが妻のノアさんと始めたのは「オープンマリッジ」というちょっと変わった結婚の形です。
簡単に言うと、夫婦としてお互いを大切にしながらも、ほかの人と恋愛したり、遊んだりすることを認めるという、常識をぶっ壊すようなルールになります。
従来の「結婚したら浮気はダメ」という考え方をガラッと変える、新しいパートナーシップの価値観です。
オープンマリッジとは、簡単に言うと「夫婦がお互いの合意のもと、配偶者以外の異性とも恋愛や性的な関係を持つことを認める」という新しい結婚の形になります。
ヒカルさんとノアさんの場合、「離婚はしないけど、浮気はOK」というルール。
お互いが納得した上でこの関係を選んでいます。
大切なのは、お互いがルールをしっかり共有し、秘密にしないこと。
もしどちらかが隠れて遊んでいたら、それは「浮気」になってしまいます。
オープンマリッジではすべてオープンにする考え方です。
ヒカルは元キャバクラ嬢で実業家、インフルエンサーの、進撃のノア(30)と交際0日で結婚。そのノアと2人で動画に登場。ヒカルは「僕たちはオープンマリッジとして生きていきます。簡単に言いますね、浮気OKです!」と明かした。
引用元:Yahoo!ニュース
②なぜ登録者が5万人も減ったの?
ヒカルさんのチャンネル登録者が激減したのは、この「浮気OK」という宣言が大きな原因と考えられます。
ヒカルさんは、ビジネスで成功し、欲しいものを手に入れていく「カリスマ」として多くのファンを惹きつけています。
今回の結婚は「一途な愛」を求める人たちにとって、ヒカルさんのイメージと大きくかけ離れていたため、応援する気持ちが冷めたと考えられます。
ヒカルさんのチャンネル登録者が、短期間に離れる具体的な理由を以下にまとめました。
- 「浮気OK」という発言への反発:
従来の結婚観は「浮気は許されない裏切り行為」とされており、特に結婚や恋愛に理想を抱いていた層が、この発言に強いショックを受けました。
「離婚はしたくない、でも浮気したい」というヒカルさんの本音は、誠実さを求める視聴者から見れば、無責任な言動と受け止められました。 - 妻への同情:
妻である進撃のノアさんも、この考えに同意していると動画で語っています。
しかし「本当は辛いのでは」「無理に合わせているのでは」と、ノアさんを気の毒に思う視聴者がいました。 - 従来のイメージとのギャップ:
ヒカルさんはビジネスや企画で圧倒的な成功を収める「カリスマ」として、多くのファンに支持されます。
しかし、今回の結婚観は、一部のファンが抱いていた「常識的で真っ当な人生を送る」というヒカルさんのイメージとはかけ離れており、憧れや尊敬の念が薄れてしまった可能性があります。 - 視聴者への挑発的な態度:
ヒカルさんが、動画のコメント欄で批判的な意見に対して「可哀想って思うならここから消えろ」「気持ち悪いから」といった強気な発言をしたことで反発を招く結果となります。
ヒカルさんの態度が視聴者との間に溝を生み、多くのファンが離れるきっかけとなります。
ヒカルの新しい結婚の価値観に賛否両論!
ヒカルこんなダサい男だったんだな
— 🌺 (@ixuuix) September 14, 2025
なんで結婚したの?子供作らないでな。
「女から会おうと連絡きて、妻がいるから会えない状況が人生で一番息苦しかった」ってよく言えるよね。そんな程度で息苦しいとかお前の人生どんだけ浅はかなの?こんなん言われたらまじで即離婚するけどな pic.twitter.com/TjW8GylK0C
ヒカルさんが始めた「オープンマリッジ」は、従来の常識をガラッと変えるもの。
これまでの「結婚は一生一人の人と」という考え方とは真逆で、過去の常識をぶっ壊す発想です。
この新しい価値観は、多くの人に「それってアリなの?」という疑問を投げかけ、大きな議論を巻き起こしています。
①従来の結婚観との決定的な違い
従来の結婚は、お互いだけの特別な関係を築くことで、安心感や揺るぎない絆が生まれるのが大きなメリットでしょう。
その反面、ほかの人との出会いや恋愛を諦める必要があり、息苦しさを感じる人もいるかもしれません。
一方、オープンマリッジは、夫婦以外の関係も楽しめます。
個人の自由を大切にできるのが魅力ですが、お互いの信頼関係が少しでも揺らぐと、関係が壊れるリスクも秘めています。
②「自由に生きる」ことの落とし穴
オープンマリッジですが、いくつかの落とし穴が隠れています。
パートナーがほかの人と仲良くしているのを見て、嫉妬や不安な気持ちにならないかです。
次に、もし子どもが生まれた時、「お父さんとお母さんは浮気OKなんだ」と複雑な気持ちになる可能性もあります。
自由を追求する中で、精神的な負担や家族関係の難しさに直面することもあるでしょう。
③結局、二人は幸せになれるのか?
ヒカルさんとノアさんが、オープンマリッジの関係を続けて幸せになれるかどうかは、今後の二人の努力にかかっています。
論理的に考えると、お互いが「この関係で幸せだ」と納得している限り、周りの意見に左右される必要はないでしょう。
ただし、この関係がうまくいくためには、お互いの気持ちを常に伝え合って、ルールを守り、お互い「この人との絆はほかの人とは違う」と強く信じ続けることが不可欠です。
ヒカルに関してSNSの反応を見てみた!
ヒカルさんに関してSNSの反応を見てみました。
これから僕たち夫婦はオープンマリッジで生きていきます。
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) September 14, 2025
簡単にいうとお互いに浮気オッケーの関係です。
別に周りから支持されようとか思ってません。
僕たちは僕たちの幸せの形を追求していきます。… pic.twitter.com/58uOWukv37
浮気を公認してもらった?ヒカルとノアのやり取りが激ヤバ。
— べに姉 (@beninee_) September 14, 2025
今も2人、狙ってる子がいるって話すとか、正直絶句。最悪の「後出しじゃんけん」
男が、「幸せにします」って誓ったなら、女が欲しいのは安心と一途さ。
それすら守れないなら、最初から誓うな。… pic.twitter.com/zyVc1j3PiM
ノアちゃん体調悪かったりしてもわざわざ東京までヒカルに会いに行ってる中、他の女に会いたくなったってなんなの?しかもハーレムの中の一番になってほしいとかノアちゃんのことバカにしすぎでしょ pic.twitter.com/RIWYrSNjDQ
— hiki (@pipopa1315) September 14, 2025
まとめ
ヒカルさんとノアさんが選んだ「オープンマリッジ」は、従来の常識を揺るがす新しい結婚の形です。
この考え方が賛否両論を巻き起こし、多くのファンが離れてしまったのは事実ですが、ヒカルさんたちは自分たちの価値観を貫くつもりです。
大切なのは、周りの意見ではなく、お互いの気持ちに正直であることでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。