Categories: オリンピック

須崎優衣の実家は千葉県松戸市!父親や母親、兄弟の家族構成を調査!

パリオリンピックの代表の内定に決定された女子レスリング界の絶対的エース須崎優衣(すさき ゆい)選手。

レスリングマットでの相手を寄せ付けない強さと私服でのおしゃれ感のギャップがファンの間で注目されます。

そんな須崎優衣さんですが、両親や兄弟など家族構成が気になったので調べてみました。

ネットやSNS界隈では、須崎優衣さんの実家はお金持ちなどの噂があり併せて調べてみました。

この記事では、以下の内容についてまとめました
  • 須崎優衣の実家は千葉県松戸市にありお金持ち!
  • 須崎優衣の父親や母親、兄弟の家族構成を調査!
  • 須崎優衣に関してSNSの反応を見てみました
スポンサーリンク

須崎優衣の実家は千葉県松戸市にありお金持ち!

須崎優衣さんの出身地であり、実家は千葉県松戸市にあります。

千葉県で船橋市の次に人口が多い松戸市。

須崎優衣さんの実家は、父親の須崎康弘さんが会社経営者であるためお金持ちであることが推測します。

後述の須崎優衣さんの家族構成のところで詳しく紹介します。

須崎優衣さんは、松戸市にある松戸ジュニアレスリングクラブで小学1年生からレスリングを始めます。

須崎優衣さんは地元・松戸市にある六実中学校に入学します。

中学2年生のときに、日本オリンピック委員会から声がかかります。

須崎優衣さんは、将来有望な世界に通用する選手を育てる目的で、JOCエリートアカデミーに選出されます。

JOCエリートアカデミーは簡単に言えばオリンピック候補生。

須崎優衣さんは寮生活のため、親元を離れて東京で暮らします。

また学校も東京の北区立稲付中学校に転入する形となります。

千葉県松戸市で五輪の個人種目で金メダリストに輝いた女性は、須崎優衣さんが初めてとのことです。

須崎優衣さんは、六実第三小学校出身ということで、小学校の隣りにある六実中央公園に記念プレートが設置されています。

須崎優衣さんの大偉業を成し遂げた記念碑「0.01%の可能性を信じて諦めなければ夢は叶う」というメッセージとともに、広場中央の三旗掲揚塔の下にあります。

スポンサーリンク

須崎優衣の父親や母親、兄弟の家族構成を調査!

須崎優衣さんは、父親と母親、4歳年上の姉、本人の4人の家族構成です。

須崎優衣さんは2人姉妹の妹になります。

須崎優衣の家族構成
  • 父親 須崎康弘 :会社経営
  • 母親 須崎和代(58歳) :一般人のため、情報がありません
  • 姉  須崎麻衣 (28歳):大手企業のIT関連
  • 本人 須崎優衣 (24歳):須崎優衣の本人は2人姉妹の妹 (1999年6月30日生まれ)

    (2024年4月20日現在で誕生日の情報がないため年齢は多少前後する可能性があります)

須崎優衣の父親は会社経営者で早稲田レスリング部のOB

須崎優衣さんの父親・須崎康弘さんは銀行や財務コンサルティングを経て、株式会社デンタルネットの会社を経営されています。

須崎優衣の父親・須崎康弘は株式会社デンタルネットの経営者

須崎優衣さんの父親・須崎康弘さんは、株式会社デンタルネットという会社を経営されています。

訪問歯科の導入をメインに、歯科医院全般のコンサルティング事業を行っています。

デジタルネットを立ち上げたのは、勝野さんという人物で歯科医院に務め訪問歯科診療の基盤を作った方です。

勝野さんに父親の須崎康弘さんが財務の専門家として誘われたそうです。

須崎優衣の父親・須崎康弘さんは、会社を勝野さんから引継ぎます。

現在、須崎康弘は社長の役職から退き、相談役のような形で会社に在籍されていると思われます。

デンタルネットを立ち上げた勝野さん(創業当時の社長)が歯科医だったんです。今は関連医療法人の理事長をやっています。
 勝野さんとはスポーツクラブで知り合い、「独立したいから手伝って」と言われ、手伝うことになったのです。私は銀行を辞めて財務のコンサルティングをやっていましたから、財務の専門家として資金集めから参加していました。

引用元:国際ファッションセンター
スポンサーリンク

須崎優衣の父親・須崎康弘は地元・松戸市のレスリング教室でコーチをしていた

須崎優衣さんは小学1年生の時に、父親・須崎康弘さんがコーチをしていた松戸ジュニアレスリングクラブでレスリングを始めます。

父親の須崎康弘さんはレスリング経験者。

須崎優衣さんが中学1年生になるまで松戸ジュニアレスリングクラブのコーチを務めます。

須崎優衣さんの父親・須崎康弘さんは、後述で紹介する姉の須崎麻衣さんと3人が早稲田大学レスリング部出身。

須崎優衣さんの祖父も早稲田大学出身(レスリング部ではない)のため、縁が深いですね。

私はレスリング教室を松戸で25年くらい開いているのですが、卒業生が2020年のオリンピックの強化選手になっています。娘もオリンピックアカデミーに入って強化選手になっています。

引用元:国際ファッションセンター

須崎優衣さんから父親・須崎康弘さんに対して以下のメッセージをインタビューで語っています。

須崎優衣さんと父親の須崎康弘さんは家族同士で尊敬しあっている感じが伝わりステキな親子ですね。

父からは強い気持ちを持つことや勉強をすることの大切さ、レスリングができる環境があるのは周りの人たちのおかげであり、当たり前ではないということ、そして感謝の気持ちを持つことを教わりました。今でも父の教えは胸に刻んでいます。

引用元:早稲田ウィークリー
スポンサーリンク

須崎優衣の母親は裕福な家庭で育ったお金持ち

須崎優衣さんの母親は、一般人であるため情報がありません。

ネットやSNS界隈で顔写真が掲載されている程度です。

須崎優衣さんが、2020年1月15日のインスタグラムです。

「お母さんの振り袖着れて良かった」と投稿されているため、母親から受け継いた振り袖なのでしょうか?

須崎優衣さんと母親の絆を感じるステキな写真です。

須崎優衣さんの母親は、振り袖がレンタルでなく購入したことから、母方の家系は裕福な家庭だったと想像します。

須崎優衣の姉・須崎麻衣は早稲田レスリング部のOGの一般人

須崎優衣さんには、4歳年上の姉・須崎麻衣さんがいます。

姉の須崎麻衣さんも早稲田大学レスリング部の出身。

須崎優衣さんの姉の須崎麻衣さんは、現在一般企業のIT関連会社で働いているそうです。

姉の須崎麻衣さんは、レスリングの実績があります。

姉の須崎麻衣さんは、早稲田大学レスリング部では、主務と学連委員を兼任されていました。

2015年東日本学生女子選手権フリースタイル/48kg級優勝
2016年東日本学生女子選手権フリースタイル/48kg級3位
2016年全国社会人オープン選手権フリースタイル/48kg3位
2017年東日本学生女子選手権フリースタイル/48kg級3位
2017年全国社会人オープン選手権フリースタイル/48kg2位

女子レスリングにはなぜフリースタイルしかないのか?

レスリングはグレコローマンとフリースタイルの2種類があります。
グレコローマンレスリングは、上半身の技のみを使い、一方でフリースタイルレスリングは上下半身の技が使えます。フリースタイルのほうが、女子選手にとってより多様な技を使えるようになります。

フリースタイルレスリングの方が、女子選手にとって技術的な幅が広がり、競技形式として適していると判断されているのが主な理由です。

祖父も早稲田大学卒で、さらに父は早稲田のレスリング部出身だったということもあって、私たち姉妹は早稲田に憧れて入学しました。早稲田のレスリング部にも妹は入学前に何回か練習に来ていたので、レスリング部の雰囲気だとか、大学の授業の面もすごい気にしていて、そこは私がアドバイスしていました。

引用元:Athletic Center 早稲田大学 競技スポーツセンター
スポンサーリンク

2019年のプレーオフで自衛隊体育学校の入江ゆきさんが五輪枠になり、須崎優衣さんの東京オリンピック出場が
絶望的な時期がありました。

当時、須崎優衣が自力で五輪出場できなくなった時に、姉の須崎麻衣さんが練習の相手をし応援してくれたことを感謝しています。

何より、最も力をくれたのは家族とゆっくり過ごす時間だった。特に、4歳上で社会人の姉麻衣さんはレスリングの練習ができない妹を案じ、仕事が休みの日は「一緒に練習をやらせて」と打ち込み相手を買って出てくれた。幼少期以来久々に姉妹で肌を合わせたが、その心意気がうれしく、背中を押された。

引用元:デイリー

「今までよく頑張ったね。でも、まだ終わったわけじゃない。まだチャンスがあると可能性を信じて、今まで通り優衣らしく頑張ればいいよ」。家族や周囲の声で何とか立ち直り、1%の可能性を信じて準備を続けた須崎を神様は見捨てなかった。

引用元:デイリー
スポンサーリンク

須崎優衣に関してSNSの反応を見てみました

須崎優衣さんに関してSNSの反応を見てみました。

スポンサーリンク

須崎優衣の実家は千葉県松戸市!家族構成を調査:まとめ

須崎優衣さんの家族構成は、両親と姉の須崎麻衣さんと本人の4人家族なのが分かりました。

父親の須崎康弘さんと姉・須崎麻衣さんがレスリング競技経験者です。

須崎優衣さんが辛い時に、姉の須崎麻衣さんがスパーリング相手になってくれるなんてステキな姉妹ですね。

2024年7月にパリオリンピックが開催されます。

須崎優衣さんは女子レスリング50kg級フリースタイルで出場。

東京オリンピック同様、今まで苦しい練習に耐えた成果をぶつけてもらいたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

サイト管理者

Share
Published by
サイト管理者